【マイクラ】アレイの繁殖方法と捕まえ方|デスポーンさせたく無い方向けの対策も紹介【Java】

この記事は約3分で読めます。

マイクラ(マインクラフト)における、アレイについてまとめています。アレイの繁殖方法や捕まえ方に関してはもちろん、デスポーンをさせない方法についても紹介しています。

アレイの繁殖方法は?

アレイの繁殖には以下の要素(アイテム)が必要です。

①ジュークボックス
②レコード
③アレイ1匹
レコードは種類を問わないので、森の洋館やダンジョン、廃坑などで1つ手に入れてきましょう。

踊っているアレイに「アメジストの欠片」を渡す

マイクラのアレイの繁殖方法は、ジュークボックスで躍らせたアレイに、「アメジストの欠片」を持って右クリックするのみです。

牛や豚と仕様が異なり、アレイは1匹いれば繁殖できます。

繁殖後5分間のクールダウンがある

アレイの繁殖は、1度行った後に5分間のクールダウンがあります。

また、分裂したばかりのアレイにアメジストの欠片を渡しても、繁殖できない仕様です。

アレイの捕まえ方

アレイの捕まえ方は以下の2つが現状可能です。

①前哨基地で捕まえる
②森の洋館で捕まえる
また、アレイはアイテムを右クリックで渡すと捕まえられる仕様となっており、プレイヤーに追従させたりリードで無理やり連れてくることで自分の所有物にすることができます。

前哨基地で捕まえる

アレイは、ピリジャー(灰色の村人)の「前哨基地内の牢屋」で、生成(スポーン)します

ピリジャーの前哨基地にはクロスボウを持ったピリジャーが多く出現するため、盾を持っていくのがおすすめです。

また、すべての前哨基地でアレイを見つけられるわけではなく、牢屋に何もいない場合や、アイアンゴーレムしかいない場合などもあります

森の洋館で捕まえる

アレイは、森の洋館内の牢屋の部屋で生成(スポーン)されます。

森の洋館は、製図家の村人と取引して手に入れることができる「森林探検家の地図」を使用することで、見つけ出すことが可能です。

製図家の職業ブロックと森林探検家の地図の入手方法

アレイがデスポーンする条件|いなくならない対策

アレイがデスポーンする条件と、いなくならない為の対策は以下の通りです。

■デスポーン条件→アレイがアイテムを持っていない状態
■デスポーン対策①→アレイにアイテムを右クリックで持たせる
■デスポーン対策②→アレイにリードを付けておく
■デスポーン対策③→アレイに「名札」で名前を付ける

デスポーン条件:アレイにアイテムを持たせていない

アレイがデスポーンする条件として、アイテムを持たせていないというものがあります。

マイクラではアイテムをアレイに向かって右クリックをすることで、アイテムを持たせることができ、アイテムを持っているアレイはデスポーンしない仕様です。

家の中や囲いを作っていても、アイテムを持たせていない場合デスポーンしてしまうので注意しましょう。

■デスポーン条件→アレイがアイテムを持っていない状態
■デスポーン対策→アレイにアイテムを右クリックで持たせる

デスポーン対策①:リードを付けている

アレイはアイテムを持っていないとデスポーンしますが、リードを付けている場合は例外として、その場に留まる仕様です。

つまり、リードをアレイに繋いでおくことで、デスポーン対策ができます。

■デスポーン対策→アレイにリードを付けておく

デスポーン対策②:アレイに名前を付ける

アレイがデスポーンしないための条件として、「名前が付いている」というものもあります。

アイテムを持っていないアレイは通常デスポーンしてしまいますが、「名札」を使って名前を付けることで、デスポーンさせないことが可能です。

つまり、アレイをデスポーンさせたくない場合は、名前を付けてあげましょう。

■デスポーン対策→アレイに「名札」で名前を付ける

関連記事

▶マイクラの攻略情報TOPへ戻る

村人関連


エメラルドを稼ぎやすい職業

移動にリードは使える?

防具鍛冶の作り方と取引内容

割引を永久にするには?

無職にならない時の対処法

道具鍛冶の取引内容

聖職者の作り方と取引内容

金のリンゴの与え方

取引内容と染料について

肉屋の取引内容

矢師の取引内容

石工の取引内容

働かせるには?

地図が同じ場合の変え方は?

武器鍛冶の取引内容

釣り人の取引内容

革職人の取引内容

成長時間や条件は?

簡単なやり方を紹介

職業がつかない対処法

旗デザイン関連


おしゃれな旗のデザイン一覧
機織り機のデザイン一覧

猫の旗デザイン一覧
和風の旗デザイン一覧

アルファベットの旗デザイン一覧

うさぎの旗デザイン一覧

鏡の旗デザイン一覧

クリーパーの旗

動物関連


入手方法と繁殖(増やし方)

いない時の対処法

アレイの繁殖方法と捕まえ方

アイテム関連


旗の模様の作り方

ゲーム関連


ハードコアのコツも紹介

ブランチマイニングの高さ

最新版でも使える?

最新版のおすすめ高さ

エンドポータルの見つけ方

復活のやり方は?

ネザー以外での入手方法は?

村人から手に入る?
タイトルとURLをコピーしました