【マイクラ】ラクダの捕まえ方と乗り方|いない時の対処法【Java】

この記事は約2分で読めます。

マイクララクダがいない時の対処法や捕まえ方、乗り方を解説しています。Java版のアップデート1.20で追加されたコマンドやクリエイティブでの出し方、IDも紹介しているので、マインクラフトラクダに関してはこちらの記事をご覧ください。

マイクラでラクダがいない時の対処法

砂漠の村を探そう

マイクラのバージョンを1.20にしても、ラクダが一切見つからない場合は「砂漠の村」を探してみましょう。

既に発見している砂漠の村ではなく、新たに発見した村の場合、確定でラクダを発見できます。

コマンドでスポーンさせるのもあり

ラクダをどうしても発見できない場合は、「スポーンコマンド」を使って無理やり出現させることもできます。

チャット欄に「/summon camel」と打ち込むことで、ラクダを一匹召喚することが可能です。

クリエイティブの場合はスポーンエッグを使う

サバイバルモードではなく、クリエイティブモードでラクダを出現させたい場合は、「スポーンエッグ」を使いましょう。

インベントリを開き、検索欄に「ラクダ」と入力することで、簡単に見つけ出すことができます。

マイクラでラクダの乗り方

ラクダを右クリックで乗れる

マイクラのJava版でラクダに乗るには、ラクダにカーソルを合わせて「右クリック」をしましょう。

「鞍」が無くても騎乗することはできますが、操作ができないので注意が必要です。

二人乗りも可能

ラクダは馬と異なり、二人で騎乗することが可能です。

ボートと同様に操作をするのが一人で大丈夫なため、友達との探索に役立ちます。

マイクラでラクダの捕まえ方

騎乗して鞍をつける

マイクラのJava版でラクダを捕まえるには、アイテムの「鞍」を装着する必要があります。

馬のように手懐ける必要もなく、「右クリックで騎乗>鞍を取り付ける」だけで、捕まえることが可能です。

関連記事

▶マイクラの攻略情報TOPへ戻る

村人関連


エメラルドを稼ぎやすい職業

移動にリードは使える?

防具鍛冶の作り方と取引内容

割引を永久にするには?

無職にならない時の対処法

道具鍛冶の取引内容

聖職者の作り方と取引内容

金のリンゴの与え方

取引内容と染料について

肉屋の取引内容

矢師の取引内容

石工の取引内容

働かせるには?

地図が同じ場合の変え方は?

武器鍛冶の取引内容

釣り人の取引内容

革職人の取引内容

成長時間や条件は?

簡単なやり方を紹介

職業がつかない対処法

旗デザイン関連


おしゃれな旗のデザイン一覧
機織り機のデザイン一覧

猫の旗デザイン一覧
和風の旗デザイン一覧

アルファベットの旗デザイン一覧

うさぎの旗デザイン一覧

鏡の旗デザイン一覧

クリーパーの旗

動物関連


入手方法と繁殖(増やし方)

いない時の対処法

アレイの繁殖方法と捕まえ方

アイテム関連


旗の模様の作り方

ゲーム関連


ハードコアのコツも紹介

ブランチマイニングの高さ

最新版でも使える?

最新版のおすすめ高さ

エンドポータルの見つけ方

復活のやり方は?

ネザー以外での入手方法は?

村人から手に入る?
タイトルとURLをコピーしました