【マイクラ】ブランチマイニングでダイヤが出ない時の対処法|高さの最新版【Java】

この記事は約4分で読めます。

マイクラ(マインクラフト)における、ブランチマイニングについてまとめています。

ダイヤが出ない時の対処法はもちろん、高さの最新版が知りたい方向けの情報も紹介しています。

ブランチマイニングでダイヤが出ない時の対処法

洞窟探検に切り替える

マイクラのブランチマイニングは良くも悪くも「運」が大きく絡んでくるため、時間がとんでもなく掛かってしまうリスクがあります。

そんな時は「洞窟探検」でダイヤ探しをするのがおすすめです。

最新版のマインクラフトでは、以前と比べで巨大な洞窟が生成されやすく、掘らずにダイヤを発見することができます。

風車型ブランチマイニングとは?

高さは「y=-54~-59」がおすすめ

マイクラでは「ダイヤモンド」が生成されやすい高さが、『y=-54~-59』と言われています。

つまり、この高さの洞窟であればダイヤを効率的に集められるということです。

Java版のマインクラフトではキーボードのF3を押すと「座標」が表示されます。

村人との取引で装備を確保する

ダイヤモンドの使用目的にもよりますが、村人との取引を有効活用すれば、ダイヤモンドを使った装備を簡単に入手することができます

ダイヤ装備を揃えたい方は「防具鍛冶」、ツルハシやオノを揃えたい方は「道具鍛冶」との取引を行いましょう。

村人を防具鍛冶や道具鍛冶にするためには?

ブランチマイニングで役立つ高さ一覧(最新版)

鉱石最高の座標最低の座標最頻出する座標

石炭鉱石
3200・256~140
・96

銅鉱石
112-16・48

鉄鉱石
320-63・232
・16

金鉱石
32-63・-16*1

ラピスラズリ鉱石
64-63・0

レッドストーン鉱石
15-63・-63

ダイヤモンド鉱石
14-63・-63

エメラルド鉱石
320-16・232

困ったら-54の高さでブランチマイニング

マイクラのブランチマイニングで高さに困ったら、おすすめはy=-54の高さとなります。

上の表にもある通り、「ダイヤモンド鉱石」が手に入るのはもちろん、「鉄鉱石」も手に入るので生活に役立つアイテムが手に入りやすいのです。

ブランチマイニングのよくある質問

Q1: ダイヤモンドはどの深さで最も多く見つかりますか?

  • A: マイクラでダイヤモンドが最も豊富に見つかるのはY=-54です。しかし、溶岩から身を守るためには、Y=-53で採掘することが推奨されます。つまり、最高率はY=-54、安全性を取りたい方はY=-53となります。

Q2: ダイヤモンド鉱石を採掘するのに適切なツールは何ですか?

  • A: ダイヤモンド鉱石の採掘には鉄製、ダイヤモンド製、またはネザーライト製のピッケルが必要です。これら以外のツールを使用すると、ダイヤモンド鉱石は何も落とさずに消えてしまいます。

Q3: ダイヤモンド採掘時におすすめなエンチャントは何ですか?

  • A: ダイヤモンド採掘時には、以下のエンチャントが有効です。
    • 幸運:自然に生成される鉱石から得られるダイヤモンドの量が増えます。
    • シルクタッチ:ダイヤモンド鉱石をそのまま持ち帰ることができます。

Q4: ダイヤモンド採掘時に溶岩から身を守るためのヒントはありますか?

  • A: -54の深さには多くの溶岩溜まりが存在するため、溶岩に遭遇するリスクを減らすためには、-53で採掘するのがベストです。

Q5: 採掘以外でダイヤモンドを見つける方法はありますか?

  • A: 採掘以外でダイヤモンドを見つける方法としては、沈没船、エンド要塞、村、ネザー要塞、ジャングル寺院、ピラミッド、廃坑、埋もれた宝、エンドシティなどにあるレアなチェストを調べることが挙げられます。

Q6: ダイヤモンドを使用して何を作ることができますか?

  • A: ダイヤモンドを使用して、ダイヤモンドのブロック、斧、ブーツ、チェストプレート、ヘルメット、クワ、レギンス、ピッケル、シャベル、剣、エンチャントテーブル、花火の星、ジュークボックスなど様々なアイテムを作ることができます。

関連記事

▶マイクラの攻略情報TOPへ戻る

村人関連


エメラルドを稼ぎやすい職業

移動にリードは使える?

防具鍛冶の作り方と取引内容

割引を永久にするには?

無職にならない時の対処法

道具鍛冶の取引内容

聖職者の作り方と取引内容

金のリンゴの与え方

取引内容と染料について

肉屋の取引内容

矢師の取引内容

石工の取引内容

働かせるには?

地図が同じ場合の変え方は?

武器鍛冶の取引内容

釣り人の取引内容

革職人の取引内容

成長時間や条件は?

簡単なやり方を紹介

職業がつかない対処法

旗デザイン関連


おしゃれな旗のデザイン一覧
機織り機のデザイン一覧

猫の旗デザイン一覧
和風の旗デザイン一覧

アルファベットの旗デザイン一覧

うさぎの旗デザイン一覧

鏡の旗デザイン一覧

クリーパーの旗

動物関連


入手方法と繁殖(増やし方)

いない時の対処法

アレイの繁殖方法と捕まえ方

アイテム関連


旗の模様の作り方

ゲーム関連


ハードコアのコツも紹介

ブランチマイニングの高さ

最新版でも使える?

最新版のおすすめ高さ

エンドポータルの見つけ方

復活のやり方は?

ネザー以外での入手方法は?

村人から手に入る?
タイトルとURLをコピーしました