【マイクラ】司祭(聖職者)の職業ブロックと作り方【Java】

この記事は約2分で読めます。

マイクラ(マインクラフト)における、司祭(聖職者)についてまとめています。

司祭(聖職者)の職業ブロックは?

醸造台(じょうぞうだい)が必要

醸造台

マイクラで村人の職業を司祭(聖職者)にするには、「醸造台」を設置する必要があります。

醸造台のクラフトに必要なアイテムは、「ブレイズロッド」と「丸石」です。

醸造台のクラフト


ブレイズロッド

丸石

丸石

丸石

醸造台のクラフトには、ネザーで「ブレイズ」から手にはいる「ブレイズロッド」と、「丸石」が3つ必要になります。

村人職業の付け方は?

司祭(聖職者)の取引内容

腐肉をエメラルドに交換してくれる


パターン①

パターン②

パターン③

パターン④

パターン⑤

パターン⑥

マイクラの司祭(聖職者)は、上記のような取引を行ってくれます。

中でも、ゾンビを倒すと手に入る「腐った肉」を「エメラルド」に交換してくれるので、トラップタワーと相性が非常に良いです。

エンダードラゴンに挑むなら「エンダーパール」を狙う

エンダードラゴン

司祭の取引の中に、「エンダーパール」を「エメラルド」と交換してくれる個体が存在します。

「エンダーアイ」をクラフトできる

 
エンダーパール

ブレイズパウダー

「エンダーパール」は「ブレイズパウダー」と組み合わせることで、エンドポータルを探すのに必要な「エンダーアイ」を作成できます。

マイクラのクリアを目指す際にも有効活用できるので、非常におすすめな職業です。

【マイクラ】村人職業のおすすめは?職業ブロックも紹介【Java】
マイクラ(マインクラフト)における、村人職業のおすすめについてまとめています。職業ブロックやエメラルドを稼ぎやすい職業まで紹介しているため、マイクラ村人職業おすすめについて知りたい際にご覧ください。

司祭(聖職者)とは?

マイクラの「司祭(聖職者)」とは、腐肉やネザーウォートをエメラルドと取引してくれる職業です。

「醸造台」を職業ブロックとし、「エンダーパール」や「エンチャントの瓶」などを手に入れることができます。

「グロウストーン」を効率的に集められる

グロウストーン

司祭との取引の中で、建築に役立つブロックの「グロウストーン」を交換できます。

エメラルドの価格が高くて困っている方は、値下げの方法を以下の記事で確認しておきましょう。

【マイクラ】村人取引の値下げ方法|割引を永久にするには?【Java】
マイクラ(マインクラフト)における、村人取引の値下げ方法についてまとめています。村人の割引を永久にする方法や村人ゾンビ治療、ゾンビ化条件まで紹介しているため、マイクラ村人取引の値下げ方法について知りたい際にご覧ください。

関連記事

職業一覧


▶職業ブロック一覧へ戻る

道具鍛冶

武器鍛冶

防具鍛冶

革職人

製図家

司書

肉屋

農民

矢師

羊飼い

釣り人

聖職者

石工

村人関連記事


エメラルドを稼ぎやすい職業

移動にリードは使える?

割引を永久にするには?

無職にならない時の対処法

金のリンゴの与え方

簡単なやり方を紹介

職業がつかない対処法
  
タイトルとURLをコピーしました