【マイクラ】村人職業のおすすめは?職業ブロックも紹介【Java】

この記事は約2分で読めます。

マイクラ(マインクラフト)における、村人職業のおすすめについてまとめています。

職業ブロックやエメラルドを稼ぎやすい職業まで紹介しているため、ぜひ参考にしてください。

村人職業のおすすめは?

  1. 矢師
  2. 石工
  3. 農民

矢師

マイクラの村人の職業でおすすめなのは、木の棒とエメラルドを交換できる「矢師」です。

対応している職業ブロックは「矢細工台」であり、「木材」4個と「火打石」2個でクラフトできます。

矢師の取引内容を詳しく見る

集めやすい「木の棒」と交換できる

「矢師」をおすすめする理由としては、序盤のエメラルド稼ぎに役立つ点です。

木こりをするだけで簡単に手に入る「木の棒」と「エメラルド」を交換してくれます。

石工

マイクラの村人の職業で次におすすめなのは、粘土とエメラルドを交換できる「石工」です。

対応している職業ブロックは「石切台」であり、「石」3個と「鉄のインゴット」1個でクラフトできます。

石工の取引内容を詳しく見る

水辺で手に入る「粘土」で交換可能

「石工」をおすすめする理由としては、粘土を集めやすいのがあります。

粘土ブロックを壊すと、粘土が1個から4個手に入るので、運次第では一気にエメラルドを集められるのです。

農民

マイクラの村人の職業で最後におすすめなのは、農作物とエメラルドを交換できる「農民」です。

対応している職業ブロックは「コンポスター」であり、「オークのハーフブロック」7個でクラフトできます。

ちなみに木の種類はなんでも問題ありません。

農民の取引内容を詳しく見る

「小麦」で交換してくれる人がおすすめ

「農民」は、小麦やにんじん・じゃがいも・ビートルートとエメラルド交換してくれます。

中でも雑草から種が手に入る「小麦」は、序盤に栽培しやすいので、厳選しましょう。

村人職業のブロック一覧


道具鍛冶

鍛冶台

武器鍛冶

石臼(砥石)

防具鍛冶

溶鉱炉

革職人

大釜

製図家

製図台

司書

書見台

肉屋

燻製器

農民

コンポスター

矢師

矢細工台

羊飼い

機織り機

釣り人

 
聖職者

調合台(醸造台)

石工

ストーンカッター(石切台)

マイクラの村人は、職業ブロックに対応した職業に就職する仕様です。

本記事では、「エメラルドを稼ぎやすい村人」をメインに紹介しましたが、中盤から後半にかけては、「司書」や3種類の「○○鍛冶」が役に立つので、使い分けていきましょう。

関連記事

▶マイクラの攻略情報TOPへ戻る

村人関連


エメラルドを稼ぎやすい職業

移動にリードは使える?

防具鍛冶の作り方と取引内容

割引を永久にするには?

無職にならない時の対処法

道具鍛冶の取引内容

聖職者の作り方と取引内容

金のリンゴの与え方

取引内容と染料について

肉屋の取引内容

矢師の取引内容

石工の取引内容

働かせるには?

地図が同じ場合の変え方は?

武器鍛冶の取引内容

釣り人の取引内容

革職人の取引内容

成長時間や条件は?

簡単なやり方を紹介

職業がつかない対処法

旗デザイン関連


おしゃれな旗のデザイン一覧
機織り機のデザイン一覧

猫の旗デザイン一覧
和風の旗デザイン一覧

アルファベットの旗デザイン一覧

うさぎの旗デザイン一覧

鏡の旗デザイン一覧

クリーパーの旗

動物関連


入手方法と繁殖(増やし方)

いない時の対処法

アレイの繁殖方法と捕まえ方

アイテム関連


旗の模様の作り方

ゲーム関連


ハードコアのコツも紹介

ブランチマイニングの高さ

最新版でも使える?

最新版のおすすめ高さ

エンドポータルの見つけ方

復活のやり方は?

ネザー以外での入手方法は?

村人から手に入る?
タイトルとURLをコピーしました