【マイクラ】羊飼いの職業ブロックと取引内容|染料【Java】

この記事は約3分で読めます。

マイクラ(マインクラフト)における、羊飼いについてまとめています。

▶全ての旗のデザイン一覧を見る

かっこいい旗

おしゃれな旗

猫の旗

和風の旗

アルファベット

うさぎの旗

鏡の旗

クリーパーの旗

かわいい旗

 

羊飼いの職業ブロックは?

機織り機(はたおりき)が必要


機織り機

マイクラで村人の職業を羊飼いにするには、「機織り機」を設置する必要があります。

機織り機のクラフトに必要なアイテムは、「糸」と「木材」です。

機織り機のクラフト




木材

木材

機織り機のクラフトには、クモを倒すと手に入る「糸」と、原木からクラフトできる「木材」がそれぞれ2つずつ必要です。

村人職業の付け方は?

羊飼いの取引内容

羊毛をエメラルドに交換してくれる


パターン①

パターン②

パターン③

パターン④

パターン⑤

パターン⑥

マイクラの羊飼いは、上記のような取引を行ってくれます。

色々な色の羊毛をエメラルドにしてくれるのはもちろん、染料をエメラルドと交換してくれる個体も存在するのです。

染色済みのアイテムを交換できる

羊飼いから取引できるアイテムは、染色されたアイテムが基本となります。

例えば、「ピンクのベッド」や「紫の羊毛」など、身の回りでは手に入りにくい色を交換してくれる羊飼いは価値が高いです。

必要な羊毛は色が異なる


羊飼いA

羊飼いB

羊飼いとの取引で必要な羊毛は、個体によって色が異なります。

例えば、羊飼いAは「白色」と「黒色」の羊毛を要求する一方で、羊飼いBは「茶色」と「黒色」の羊毛を要求するような違いです。

羊毛の色は染色で変えられますが、無難に行くのであれば「白」で交換できる個体を選ぶのがおすすめです。

【マイクラ】村人職業のおすすめは?職業ブロックも紹介【Java】
マイクラ(マインクラフト)における、村人職業のおすすめについてまとめています。職業ブロックやエメラルドを稼ぎやすい職業まで紹介しているため、マイクラ村人職業おすすめについて知りたい際にご覧ください。

羊飼いとは?

マイクラの「羊飼い」とは、羊毛をエメラルドと取引してくれる職業です。

「機織り機」を職業ブロックとし、「染料」や「旗」などを手に入れることができます。

染料の色は個体によって異なる

羊飼いが取引してくれる「染料」の色は、個体ごとに異なる仕様です。

おすすめは「赤」か「黄色」か「青」の染料をエメラルドと交換してくれる個体でしょう。

身の回りから手に入りやすい染料は、エメラルド集めに最適です。

【マイクラ】村人取引の値下げ方法|割引を永久にするには?【Java】
マイクラ(マインクラフト)における、村人取引の値下げ方法についてまとめています。村人の割引を永久にする方法や村人ゾンビ治療、ゾンビ化条件まで紹介しているため、マイクラ村人取引の値下げ方法について知りたい際にご覧ください。
MINECRAFT マインクラフト_クルトガ/ダイヤモンド

 

関連記事

職業一覧


▶職業ブロック一覧へ戻る

道具鍛冶

武器鍛冶

防具鍛冶

革職人

製図家

司書

肉屋

農民

矢師

羊飼い

釣り人

聖職者

石工

村人関連記事


エメラルドを稼ぎやすい職業

移動にリードは使える?

割引を永久にするには?

無職にならない時の対処法

金のリンゴの与え方

簡単なやり方を紹介

職業がつかない対処法
  
タイトルとURLをコピーしました