序盤にやるべきこと|初心者向けガイド

この記事は約7分で読めます。

Stella Fantasy(ステラファンタジー)における、序盤にやるべきことを紹介しています。

CBTのゲーム内容を元に、初心者が最初に何をすればいいのかのまとめ情報です。

Stella Fantasyの序盤にやるべきこと

『Stella Fantasy』を遊ぶうえで、最低限知っておくべきゲームの流れは下記のとおりです。

  1. 資源の生産
  2. Main Storyの進行
  3. 生産施設のアップグレード
  4. 装備の制作と強化

ストーリーを進めながら、パーティを強くしつつ、施設も強化していくという、ソシャゲ要素のあるMMORPGのイメージが分かりやすいでしょう。

それぞれの詳しい要素をCBTの情報から紹介していきます。

資源を生産する

Stella Fantasyの最も基本となるのは、「資源の生産」となります。

資源は「Wood・Mineral・Leather・Manaring」の4種類存在し、それぞれメインストーリーやAbyss liftを遊ぶ際に必要となる要素です。

  • Wood(木材)
  • Mineral(鉱石)
  • Leather(皮)
  • Manaring(お金)
資源の集め方とクラフトの解説|役割
Stella Fantasyの資源やクラフト(制作)の解説記事を翻訳し、要点をまとめています。ステラファンタジーを楽しみたいけど、情報が追いきれない方はこちらの記事をご覧ください。

資源を消費して進めていく

メインストーリーのステージ選択画面

Stella Fantasyでは、画像のように4種類の資源を必ず消費しないと、クエストに出発することさえできません。

序盤は消費資源量も少ないですが、先に進めば自ずと消費量が増大していきます。

資源の増やし方

Stella Fantasyにおける資源の増やし方の核となるのがこの「派遣要素」となります。

正式名称は「Production Facility(生産施設)」であり、自分の持っているヒーローを派遣させることで、8時間後に資源を回収できるシステムです。

 

ちなみにキャラクターを配置しないでも、生産施設は稼働させることができます。

Main Story(メインストーリー)を進める

Stella Fantasyを進めていく上で、軸となるのがこの「Main Story(メインストーリー)」です。

先に紹介した「資源」を消費することで、クエストに参加でき、敵を倒しながらステージを進めていく内容となります。

パーティメンバーは4人で編成

Stella Fantasyでは、4人のパーティ構成が基本となります。

キャラクターにはそれぞれ得意な役割りが存在し、序盤を進めていく上では回復役の「ヒーラー」は必ず編成しておきましょう。

 

ヒーラーはレベルの左に「❤」のアイコンがあるキャラクターを指します。

 

戦闘はキャラを切り替えながらプレイ

Stella Fantasyでは、4人のパーティ編成を一人ずつ切り替えながら戦っていくスタイルが基本です。

自分が操作していないキャラはオートで戦闘を行ってくれますが、敵の攻撃を自主的に避けることはしません。

つまり、敵の攻撃の予兆(AoE)が、自分の操作していない味方と被ってしまった場合、キャラクター切り替えを行うことで、敵の攻撃を避ける必要があります。

 

キャラクター切り替えは、キーボードの1234を押すことで行えます。

主はFF14で使っている、マウスに数字ボタンを配置できる便利アイテムで遊んでいます。

 

 

 

ステージクリアで報酬ゲット

StellaFantasyでは、Main StoryとAbyss liftのどちらも、ステージクリア後に報酬を得ることができます。

ここで得た報酬を使って、「生産施設」のアップグレードをしたり、武器のクラフト、キャラのレベルアップをしていく流れです。

ちなみに、ステージクリアでも経験値は貰えますが、ステージクリア報酬でも「EXP Potion(ポケモンでいうところのふしぎなあめ)」が手に入るので、キャラクター編成画面からさらに経験値を稼ぐことができます。

生産施設をアップグレードする

StellaFantasyでは、Main StoryやAbyss liftを通じて手に入れた「Permit(許可証:免許書」を使って、生産施設を「Enhance(強化)」することができます。

「Permit」には、グレードと種類が存在し、生産施設のレベルが高くなればなるほど、それに応じたハイグレードな「Permit」が必要になるようです。

また、「Permit」には資源4種類分それぞれ存在し、「Wood」には「WoodのPermit」、「Mineral」には「MineralのPermit」が必要といったように、それぞれ対応したアイテムが必要になります。

資源の回収量が増える

StellaFantasyにおける、生産施設の強化は結果として「回収できる資源の量」に関係してくることから非常に重要です。

簡単に言うと、生産施設のレベルが高ければ高いほど、手に入る資源が増えるので、Main StoryやAbyss liftを遊べる回数が増えることになります。

 

Stepnでいうところの「エナジー」が、StellaFantasyでいうところの「資源」に当たるといった感じでしょうか。

装備をクラフトして強くなる

StellaFantasyでは、レベルの他にも「Gear(装備」を更新していくことで、パーティメンバーを強化できるシステムがあります。

装備の作成は、「生産施設を全てレベル5以上に強化」することが解放条件となり、先に紹介した4つの生産施設「Wood・Mineral・Leather・Manaring」をアップグレードする必要があるのです。

ステージで手に入る素材とキャラ×1が必要

StellaFantasyの武器制作要素「Blacksmith」では、装備の制作にMain StoryやAbyss liftで手に入る「素材(先の説明では”報酬”)」が必要になります。

また、生産施設と異なり、装備政策にはキャラを1人配置する必要があるので、もしも全キャラクターを生産施設に配置している場合は、作成することが出来ないので注意です。

また、装備制作は10分で終わります。

Stella Fantasyのサブ要素|やり込みたい方

Unique Abyss(資源集め専用ステージ)

StellaFantasyの「Unique Abyss」は、簡単に言うと資源集め専用の期間限定クエストです。

『パズドラ』の「曜日ダンジョン(曜日ごとに特定の素材を効率よく集められる要素)」と似ていますが、4つの資源を「生産施設」ではなく、戦闘を通じて手に入れられる要素となります。

また、gSFTY(トークン)装備の制作用素材などを限定的に手に入れることも可能なので、非常に便利なやり込み要素です。

手に入るアイテムは、アイコンで分かるようになっているね。

推奨スコアが高めなのでリスクもある

「Unique Abyss」では、資源が大量に手に入ることから「メリット」しかない様に感じられますが、確かにその通りでしょう。

しかし、強いて言うのであれば「敵が強い」ので、負けた時のデメリットをしっかりと考慮する必要があります。

例)Leatherを大量に手に入れたい

Unique Abyssで、「Leather」を沢山手に入れたい場合に突入するべきステージは、上画像のものになります。

見ての通り、突入には別の資源(今回はMineral)を大量に消費することが条件となっていますよね。

Unique Abyssで手に入る物

つまり、画像のように手に入る「Leather」は、圧倒的な資源数となりますが、負けてしまうと単純に「Mineral」を一気に失うことになるので、リスクが非常に高いです。

 

タイトルとURLをコピーしました