鈴玉狩りが強すぎて勝てない方必見!推奨レベルと攻撃パターン

この記事は約3分で読めます。

ナイトレインの鈴玉狩り強すぎて勝てない方向けの記事です。ナイトレイン鈴玉狩りの推奨レベルはもちろん、攻撃パターンも紹介しています。エルデンリングナイトレインの鈴玉狩りが強い・勝てないと悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

鈴玉狩りとは?

ナイトレインで出現する強い中ボス

エルデンリングナイトレインで登場する「鈴玉狩り」は、「砦」や「強敵」として登場するいわゆる”中ボス”です。

他にも色々な種類が存在する中ボスクラスの敵の中でも、圧倒的に褪せ人のキル数が高いことで話題になっている敵となります。

推奨レベルは10レべ

ナイトレインのゲーム性からすると、プレイヤースキル依存な部分が多いため色々な意見があるのは大前提。いわゆる「初心者が挑戦するのにおすすめなレベル」は、最低10レベルとなります。

もちろん砦に早い段階で突入したり、たまたま道端で出会ってしまった場合に3人の力を合わせて「倒せた!」なんてことも0ではないでしょう。

ただし、ソロで挑戦できるレベル感も含めて、安定して倒せるようになるには最低10レべは目指すのがおすすめです。

鈴玉狩りが強すぎてない場合の対処法

近接武器で戦う

鈴玉狩りの一番難しい所は、遠距離攻撃のパターンが複雑で難しい点です。一方で、近距離であれば素直に剣の動きを見ていれば基本避けられる(盾で叩きつける攻撃もモーションで分かりやすい)ので、3人が接近して戦うのがコツといえます。

特に深き夜のような高難易度の場合は、鈴玉狩りが更に強化されているので、攻撃パターンはなるべく近接攻撃のみに絞りたいところです。

レベリングしてから戦う

ナイトレインの鈴玉狩りに勝てない場合は、結論「レベリングしてから戦う」のがおすすめです。

通常難易度であれば10レべは最低限。深き夜であれば、逆にレベルがあまり関係ないほど高火力・高耐久なので、「相手の動きを見切っている場合」は積極的に戦いに行くと良いでしょう。

とにかく戦闘時間が長くなるのは避けられないので、倒せた場合のリターンは大きいですが、あまり積極的に戦う必要はありません。

戦わずに別の敵を倒す

鈴玉狩りを倒すことによるメリットはルーンの取得量込みで大きいです。しかし、その一方で何度も死んで時間を消費してしまうのであれば、別の敵を倒した方がスムーズな場合もあります。

自分やチームのスキルを俯瞰的に見て、無理そうなのであれば別のルートを選びましょう。

攻撃パターンを覚えて完封する

フロムゲーなので、攻撃パターンを覚えて完封するのが一番ロマン溢れる楽しみ方です。

鈴玉狩りは意外と攻撃パターンはシンプルであり、回数をこなせば完封することも可能です。

次の項目では鈴玉狩りの攻撃パターンを動画付きでご紹介しているので、ぜひ参考にしてください、

鈴玉狩りの攻撃パターン

エルデンリングナイトレインで鈴玉狩りに勝てない方は、こちらの動画で攻撃パターンを覚えておきましょう。

一部攻撃が漏れている場合もありますが、基本はこの動画の攻撃を避けられれば安定して攻略が可能です。

関連記事

おすすめ遺物一覧へ戻る

レディビルド執行者ビルド
無頼漢ビルド隠者ビルド
鉄の目ビルド追跡者ビルド
タイトルとURLをコピーしました